2003TGP F-1 Round.1 Jarama Madrid Race Centernary 13 Aplir'03
2003年のFIAサラブレッドGP/Fー1選手権の開幕だ。前年度チャンピオンのエンサインN175を駆るMワットレー選手は当然今年も 本命だ。対抗としてウイリアムズFW07のKフレディ選手とティレル012のMラグレィ選手があげられる。この3人にJフォルチ(ウイリ アムズFW07C)を加えたトップ4を中心にしたチャンプ争いが予想されるが、あくまでも予想である。新たに6輪テイレルP34を でエントリーしたMパネ選手や幻の日本製マシン=マキF101C - 002(ドライバー未定)のエントリーなど話題も豊富なTGP2003. ここスペインのハラマサーキッットでいよいよ開幕。
Wiluma(25)kumshick.jpgそして開幕戦を制したのは下馬評通りウイリアムズFW07のKフレディ選手。最速のCクラスで最高のセッティングを決めたKフレディ選手は シーズンオフの走りこみの成果か2位のJフォルチ(ウイリアムズFW07C)を4秒差でゴールラインに飛び込んだ。3位はDカラスカス選手、 アローズA4(82年製)で表彰台をゲットした。ワットレー、ラグレィ選手が各々4位、5位に手堅く入賞して第2戦以降に期待を残した。 Ensain.N182.jpg出場16台、完走は15台という開幕戦らしい少数精鋭のレースとなった。注目の6輪ティレルはMパネ選手のドライブでスタートラインに立ったが 調整不足は否めず9ラップして完走するにとどまった。
優勝したKフレディ選手はファスティストラップも記録。ポイントを11として幸先のよいスタートを切った。
戦前の予想の4強が1〜4位をゲット。しかし戦いはまだ始まったばかりだ。次はベルギーのスパ。
R1Jarama-P1.gif

R.2

R.3


R.4


R.5

R.6

R.7

R.8